昼休み〜5限授業
学校は静かでなければならない。
写真上(昼休みグランド) 元気で活発な生徒たちです。 写真下(各学級5限予鈴前) ひとたび授業が始まれば遊びの時間とは打って変わる。 3年生 進路実現に向けて真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術 〜パズル〜
3年美術の授業です。
テーマ決めのできていない生徒もいますが、 皆さん 順調に作品づくりが進んでいます。 今日の一枚(写真中) 消失点が水平線上の一点に集まる一点透視図法で描かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会 〜だれを市長に選ぶ
社会公民の授業です。
グループ学習 自分の考えを深めたり、広げたりしながら 主体的に学習することができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関数 〜どんな関係になっているかな〜
?3年数学の授業です。
ICTデジタルを効果的に使った授業になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 物体の運動 〜3年理科の授業〜
3組理科の授業です。
chromebookによる表の作成から グループ学習へと展開されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|