TOP

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語はif〜の構文を学習、理科はヒトの体のしくみ、技術は植物の分類を学んでいます。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術はお菓子の空箱をモチーフにデッサン、音楽はバイオリンの演奏からの学習、社会は国土の領域を学んでいます。楽しく学習ができています。

本日のポジティブフィードバック

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちがポジティブに頑張っているところを、毎日紹介しています。今日は3年生の全国学力テスト前の積極的な教え合いのシーンと、1年生の国語の竜の子村新聞を思考力を働かせているショットです。生徒たち頑張っていますね。

3年生は全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国学力・学習状況調査が、日本の全ての中学校で行われています。読解力の必要な問題が多く、生徒は真剣に問題にチャレンジしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術は生物育成、理科はヒトの体のしくみ、音楽はバッハについて学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 第29回体育大会 昼食持参
10/26 体育大会予備日 昼食持参
10/27 大阪市英語力調査(3年)

プリント類

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

PTA実行委員会

いじめ防止基本方針