校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習のようす
給食
PTA行事
PTA活動
最新の更新
第60回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について
今日の給食<10月22日(金)>
川北運動フェステイバル(ミニ運動会)について(お知らせ)
絵本の読み聞かせ(1年生)
国語の時間(1年生)
今日の給食<10月21日(木)>
今日の給食<10月20日(水)>
3年秋の遠足(あべのハルカス)<10月19日(火)>
今日の給食<10月19日(火)>
今日の給食<10月18日(月)>
3年秋の遠足(あべのハルカス)<10月19日(火)>について
3年秋の遠足(あべのハルカス)<10月19日(火)>について
学力向上推進事業<10月18日(月)>
川北運動フェスティバル練習(2年生)
PTA図書ボランティア活動
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第60回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の学校園における対応について
保護者 様
大阪府においては、10月25日(月)以降、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、これまで行っていた教育活動の制限は行わないこととなりました。
しかしながら、引き続き感染拡大に対する警戒は維持し、適切に学校における教育活動を行ってまいります。
つきましては、引き続き、今後の感染拡大を予防し、子どもたちの学びを止めないために、保護者の皆様とお子様の感染予防が重要であることから、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
次をクリックしてください。⇒
「R3.10.25新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
今日の給食<10月22日(金)>
10月22日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・鶏肉の柚塩焼き
・ソーキ汁
・ほうれん草のお浸し
・ごはん
・牛乳
今日もごはんととてもよく合うメニューでした。鶏肉は、柚の香りがやさしく感じる塩味のソースで、食欲の高まる料理でした。
ソーキ汁には、カットされた昆布も入っていて、出汁がよくきき、食物繊維もたっぷりでした。
川北運動フェステイバル(ミニ運動会)について(お知らせ)
川北運動フェステイバル(ミニ運動会)を以下のとおり実施しますので、お知らせします。
○日時 令和3年11月6日(土) 雨天時は、11月8日(月)
※ 土曜授業として行いますので、代休はありません。
○場所 大阪市立川北小学校 運動場
○保護者の見学について
お子様の競技時間帯のみ運動場でご覧ください。感染症予防の観点から、立ち見のみとさせていただきます。キャンプチェア・シートはご使用いただけません。
なお、教室での授業参観は行いません。
詳細は、次をクリックしてください。
⇒
「R3.10.21川北運動フェスティバルのお知らせ」
絵本の読み聞かせ(1年生)
1年生が、学校図書館補助員の方から「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。題材は、「王さまと九人のきょうだい」でした。
物語を聞いた後のクイズに、全員がしっかりと答えることができていました。
国語の時間(1年生)
1年国語の時間です。
1年生は、それぞれが自分の好きな本を借り、読書を楽しんでいます。
学校図書館でのルールやマナーもしっかりと身についてきました。
1 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:92
今年度:1034
総数:260708
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/25
栄養教育推進事業(6年)
淀中学校部活動体験(6年)
10/26
スクールカウンセラー来校
10/27
栄養教育推進事業(2年)
10/29
一泊移住(5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3.10.25新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.10.21川北運動フェスティバルについて(お知らせ)
R3.10.1新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.9.13新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.8.31家庭でのICTを活用した学習について
R3.8.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.8.2【重要】緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い
「電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホームページのご案内」
夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
R3.7.12新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
「令和4年度使用教科書展示会場一覧」
「教科書展示会案内」
(保護者あて)「教科書展示会」のお知らせ
R3.6.22新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.6.1新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
R3.5.11登下校時刻連絡票
R3.5.11新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.11今後の学校園における対応について
R3.4.23今後の学校園の対応について
R3.4.20家庭訪問について
R3.4.19校外での教育活動について
学校給食費の取り扱いについて
R3.4.8新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
非常変災時等の措置について
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ(裏面)〜
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ〜
(川北小学校)非常変災時等の措置について
学校だより
令和3年度 学校だより 10月号
令和3年度 学校だより 9月号
令和3年度 学校だより 7月号
令和3年度 学校だより 6月号
令和3年度 学校だより 5月号
令和3年度 学校だより 4月号
オンライン学習関係
「双方向通信」の使い方について
「デジタルドリル」の使い方について
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
R3.4.21 令和3年度第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査の結果について(令和3年度版)
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
R3.9.1 相談窓口についてのお知らせ(高学年児童用)
R3.9.1 相談窓口についてのお知らせ(低学年児童用)
LINEによる児童生徒が利用できる相談窓口の再周知について(低学年用)
令和3年度大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談高学年用)
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談低学年用)
「LINE」による相談窓口(高学年用)