熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

消防訓練2(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日に続いて2回目の東成消防署の方々の訓練です。
 前回とは違った内容で訓練されていました。
 日々、有事に備えて訓練をされている消防士の方々の訓練の様子を見て、私たちもできることをしっかり行い、防災につなげたいものですね。

クラブ活動(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期、2回目のクラブ活動です。
 画像は、上から「卓球クラブ」「絵画まんがクラブ」「手芸・料理クラブ」です。

今日の給食「月見の行事献立」(9月15日)

画像1 画像1
 9月15日の給食は「ごはん・牛乳・一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご」でした。
 この日のメニューは行事献立でした。
 月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞する行事です。月見にはすすきやだんごが供えられますね。
 また、十五夜には、さといもが供えられることから「芋名月」、十三夜には豆や栗がそなえられることから「豆名月」・「栗名月」ともいわれます。このほか、かき、なしなど秋の収穫物も供えられます。
 ちなみに、今年の十五夜は9月21日でした。
 月見の行事献立として、芋を使った「一口がんもとさといものみそ煮」、だんごを使った「みたらしだんご」が出ました。      

体力向上事業(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日、1年生と2年生の4クラスが、東成区の体力向上事業として、マット遊びを教えてもらいました。
 前回りや後ろ回りをお手本を見せてもらいながらチャレンジし、子どもたちは楽しそうに活動していました。
 講師の皆様、ありがとうございました!

今日の給食「豆乳マカロニグラタン」(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月14日の給食は「おさつパン・牛乳・豆乳マカロニグラタン[米粉]・トマトスープ・ぶどう(巨峰)」でした。
 アレルギー対応月間のため、この日もメニューが工夫されていました。
 通常のマカロニグラタンは、マカロニや鶏肉、たまねぎなどの食材を使用し、からいりした小麦粉、牛乳、クリームなどでホワイトソースを作っています。
 今回のマカロニグラタンは、牛乳やクリームの代わりに豆乳、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使用しています。さらには、小麦の加工食品であるマカロニを使わず、米粉のマカロニを用い、パン粉も米粉で作ったものを使用しています。
 乳、小麦アレルギーのある子どもたちに配慮した献立となっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/24 運動発表会(午前中・本庄中学校)
10/26 クムモイム
10/27 5年自然体験学習(鉢伏高原)
※4,6年6h通常授業
10/28 5年自然体験学習(鉢伏高原)
2年歯みがき指導(2,3h)
なかよし班リーダー会
10/29 ※5年5hまで