6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月21日「登校風景」

 三連休明けの登校の様子です。
 まだ日差しがまぶしい秋晴れの朝です。
 風紀委員会もがんばってくれています。

 気持ちのいい挨拶で、咲洲みなみの一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 デジタルドリル教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日の放課後、小学校教員のデジタルドリル教員研修が行われました。
これは、児童の一人一台端末の中にあるデジタルドリルの有効な使い方を学ぶ研修です

オンライン授業の核にもなるデジタル教材です。まずは教員がしっかり使いこなせるよう、日々研鑽です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ご飯・牛乳・大豆入りキーマカレーライス(米粉)・きゅうりのピクルス・白桃です。

ノンエッグドレッシングはマヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーの人も食べることができます。

「今日のいただきます」は、6年1組です。

9月17日 「中間テスト2日目」

 中間テスト2日目です。
 本日は、社会・英語・数学のテストです。
 テスト勉強の成果を十分発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 英語学習

小学校3年生の英語の授業です。
みんな明るく楽しそうです。
C−NETの先生による単語の発音練習の後、英語での質問にも迷わず?答えていました。
少しずつ、発音も理解も深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 土曜授業
10/26 6年生修学旅行保護者説明会
10/27 9年生英語テスト
10/28 9年生進路説明会
10/29 小学校就学時健康診断 5年生非行防止教室

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係