11月の生活目標は、「廊下や階段では右側を歩こう」です。

6年 大阪城・歴博 社会見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今の大阪城は90周年を迎えるそうです。
今使われいるコンクリートの耐用年数は
150年だといわれているそうで、
「あと60年したら工事することになるかもしれない」
と教えていただきました。

60年後の大阪城はどんな大阪城にすればよいか
ぜひ考えてみてくださいとお話ししてくださいました。

子どもたちはお話を聞いては、熱心にメモを取っていました。

正面から見上げる大阪城はとても立派で、
大阪城天守閣から眺める景色は格別でした。

6年 大阪城・歴博 社会見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪観光ボランティア協会の方々に
大阪城周辺のガイドをしていただきました。

門や櫓などの文化財を前に8か所で
説明を聞かせていただきました。
出前授業で教えていただいたことを
実際に目にすることで、子どもたちは
一層理解を深めていました。

6年 大阪城・歴博 社会見学 1

画像1 画像1
10月14日(木)
大阪の歴史や文化を学ぶため、
大阪城と歴博へ社会見学へ行きました。

1時間目には、大阪観光ボランティア協会の方にご来校いただき、
大阪城や南大江の歴史について出前授業をしていただきました。
感染予防のため、今回も各教室をTeamsでつなぎ、
リモートでの出前授業を行っていただきました。

出前授業が終わってすぐに見学へ出かけました。

久しぶりのお出かけ(校外学習)でしたが、
秋晴れの澄み渡った青空がとても気持ちよかったです。

5年 車いす体験

13日(水)の3・4時間目は、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方をお招きし、車いす体験を行いました。
まず初めに、車いすの部品の説明を聞いたり、車いすの開閉の仕方を学んだりしました。
次に、実際に車いすに乗って自走体験をしました。2cmの段差を乗り越えるとき、子どもたちはとても難しそうにしていました。その様子を見て、センターの方が段差を乗り越えるコツを教えてくださりました。
最後は、グループの友だちを乗せて介助体験を行いました。センターの方が「介助する人は、乗っている人に思いやりと優しさの気持ちを持って介助することが大切だ」とおっしゃっていました。子どもたちは、そのことを忘れずに、車いすに乗っている友だちに「今から前に進みますよ。」「次に段差があります。」と優しく話しかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育科「マット運動」

体育館にマットを敷いて、運動をしています。

ワニ、ゆりかご、うさぎ、クモなどの前回りや後ろ回りにつながる動きをしたあとに、前回りと後ろ回りに取り組みました。

おへそを見てアゴを引き、体を丸めて勢いよく回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 児童朝会 C-NET 遠足予備日3年
10/26 遠足予備日2年 徴収金引落し4・5年
10/28 林間学習5年 PTA給食試食会
10/29 林間学習5年 C-NET