心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

中間テスト(8)

最後の教科「国語」のテストが始まりました。各学年ともに、漢字の書き取りや長文読解、古文など幅広く出題されている模様。皆さん、授業で習った内容を思い出し、次々に解答欄を埋めていきます。テスト終了まであと30分。時間を有効に、チャイムが鳴るまで解き進めましょう。

(上から)1−4・2−4・3−4のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(7)

本鈴の合図でテストがスタート。皆さん時間配分を考えて、まずは確実に解ける問題から解き進めましょう。3年では来週火曜日に「実力テスト」も行われます。進路選択にむけたテストが続きますが、気を緩めず頑張ってくださいね!

(上から)3−1・3−2・3−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(6)

テスト開始5分前のチャイムが鳴り、問題が配られます。皆さん気持ちを落ち着かせ、開始のチャイムを待っています。先ほどまでみんなでおさらいしていた英文や単語が出ると良いですね。皆さんの健闘を祈っています!

(上から)2−1・2−2・2−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト(5)

まもなく1時間目「英語」のテストが始まります。1年生の教室では荷物をロッカーに入れて、皆さん問題用紙の配付を待っています。1年では9時15分からリスニングテストも行われる予定です。集中して問題を解きましょう!

(上から)1−1・1−2・1−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は昼食(お弁当)をお願いします

中間テスト2日目。今日は英語と国語のテストが実施されます。午後からは明日の体育大会の会場設営。予報では、明日も好天とのこと。まずはテストを頑張ってくださいね。明日は給食がありませんので、全員、昼食の準備をお願いします。

(上から)快晴の朝。皆さん登校してきました。
  午後は係生徒の皆さんで会場準備です
  英・国のテスト、頑張ってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31