10月9日 土曜参観5![]() ![]() ![]() ![]() (写真順に) ★7年特別活動「パラリンピックについて知ろう」 ★8-1社会「都道府県を紹介するパンフレットをつくろう」 10月9日 土曜参観6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真順に) ★8-2国語「現代語訳しよう」 ★9-1理科「化学〜イオンの数の変化」 ★9-2英語「Be Prepared and Work Together」 図書館のテーマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「魔法」が使えるようになったらいいなと思ったことはありませんか。 本の中にはたくさんの「魔法」がでてきます。 「魔法」に関する本をたくさん並べていますので、図書館に寄ってくださいね。 6年 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リトマス紙を使って水溶液の「酸性」「アルカリ性」「中性」を調べます。 先生の話の後、映像で実験方法を確認してからグループごとに安全に気を付けて実験します。 うまく仲間分けができたでしょうか。 3年 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は晴れていて、先日できなかった「かげと太陽」の学習をしました。 暑い中でしたが、班で手をつなぎ丸を描いたり、太陽に背をむけて長い影をつくったりできました。 |