6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

10月15日「今朝の風景」

昨日に続き、朝から快晴です。
本日は、小学校の全体遠足です。
堺市の大泉緑地で「たてわり班活動」を行います。
中学生は、風紀委員の活動や毎朝の清掃活動をがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月1回の小学校のクラブ活動の様子です。

手芸クラブではお気に入りの小物をつくっています。
パソコンクラブでは気になるテーマで自分新聞をつくっています。
イラストクラブではお気に入りのしおりをつくっています。

どのクラブもとても楽しそうに活動しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ポークカレーライス・牛乳・キャベツのピクルス・みかんです。

やはりカレーの日は残食率も少なくなりますね。

「今日のいただきます」は、5年2組です。

9年生 第3回実力テスト

画像1 画像1
10月14日、9年生で第3回実力テストが行われています。
英・理・社・国・数の順です。

頑張れ!9年生!

  

中学校 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日朝、7・8年生で学年集会がありました。

7年生は先日行われた一泊移住に関して、学年主任の先生よりまとめの話がありました。
又、リーダシップを発揮した生徒に学年から「リボン賞」が贈られました。

8年生は中学校生活の折り返し点を過ぎた今、しっかり成長できたか?人の気持ちを理解できていないことがまだあるのではないか?という話が学年主任の先生からありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 6年生修学旅行保護者説明会
10/27 9年生英語テスト
10/28 9年生進路説明会
10/29 小学校就学時健康診断 5年生非行防止教室

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係