手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ゲームランドに向けて〜5年生〜
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その8
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その7
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その6
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その5
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その4
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その3
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その2
5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その1
2年生サツマイモ収穫 10月22日(金)
ひまわりタイム 10月22日
日本語学級3年生
町の幸福論
池のまわりをきれいにしました
栄養指導
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 初めての『英語』 その3
ヴィア先生の後にリピートします。綺麗な発音を真似して声に出します。これからの英語学習も一緒に楽しんでいこうね。(*^▽^*)//
5年生 初めての『英語』 その2
これから学んでいく英語の教科書に出てくる登場人物や、英語の授業を行うにあたって大切なことについて教えて頂きました。
5年生 初めての『英語』 その1
5年生になって初めて、ヴィア先生に英語の授業を行って頂きました。一週間に一度教えて頂きます。
花のつくり〜5年生〜
理科で、「花のつくり」という単元の学習をしました。
アブラナの花のつくりについて、
虫めがねやピンセットを使って詳しく調べました。
「おしべ」「めしべ」などの花のつくりの名称や、
めしべの部分がふくらんで実になるということを学びました。
今年度のベルマーク委員会スタート
12日(月)の6時間目に、今年度最初の委員会活動がありました。ベルマーク委員会は、委員長・副委員長・書記を決めて、1年間の活動内容を説明した後、5月の当番に当たっている校内ポスター作製をしました。3種類(1,ベルマークの集め方 2,ベルマークの流れ 3,ベルマーク収集予定日)のポスターを分かれて作成しました。
75 / 79 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:15
今年度:11713
総数:185461
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/25
児童集会
3年ライフ出前授業
6年淀中体験
10/26
6年栄養指導
5年車いす体験
口座振替日
10/27
ベルマーク集め
2年トップアスリート チアダンス
10/28
出来島ゲームランド
10/29
3〜6年遠足予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校評価
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
年間にわたって
安全マップ
お知らせ
出来島小学校 学校安心ルール
5月11日 新型コロナウイルス感染症の予防について
5月12日からの今後の学校における対応について
携帯サイト