10月13日(水)1年生 算数
「たしざん」の学習をしました。10のまとまりに着目して、1位数どうしの加法計算の仕方を、ブロックの操作や図を用いて考えを発表しています。
【お知らせ】 2021-10-13 15:04 up!
10月13日(水)5年生 国語2
説明文「和の文化を受けついで」の学習をしました。この授業では、筆者が用いている資料の効果について学んでいます。目的に応じて資料を活用し、考えが伝わるように書き表し方を工夫することについて学習しています。
【お知らせ】 2021-10-13 13:45 up!
10月13日(水)3年生 算数2
コンパスを使って,模様作りにも取り組んでいます。円をかくにはコンパスを使うと便利であることを学んでいます。
【お知らせ】 2021-10-13 13:05 up!
10月13日(水)3年生 算数
「円と球」の学習をしました。コンパスの使い方に注意して,指定された半径の円をかく図形の学習に取り組んでいます。
【お知らせ】 2021-10-13 12:58 up!
10月13日(水)4年生 国語
修飾語について学習しました。修飾語の役割を理解し、主語、述語,修飾語からできている文の構成を学んでいます。
【お知らせ】 2021-10-13 12:35 up!