九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

5/11 今日の予定

画像1 画像1
 5月11日(火)、今日の予定です。

 明日12日(水)、明後日13日(木)は検尿の提出日となっています。本日検尿セットを持ち帰りますので、提出をお願いします。

動物たちが教えてくれる海の中のくらし(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が国語の「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習をしていました。形式段落ごとに要旨をまとめていました。子ども達のノートを見てみると、とてもていねいな字で書いています。日頃からの成果の表れだと思います。

ものの燃え方(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の学習で「ものの燃え方」のまとめをしていました。先生が作ってくれた4択の学習クイズを解いていました。先に各自で問題を解いてから正解の発表です。パソコンでデータも集計されていて、まるでテレビのクイズ番組みたいでした。子ども達もとっても楽しそうに学習していて、しっかりまとめができました。

わり算の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「トマトを3人で同じ数ずつ分けます。トマトの数がつぎのようなとき、1人分はそれぞれ何こになりますか。」という問題を解いていました。まずは、トマトが9このとき、6このときを考えてから、トマトの数が3このときや0このときも考えました。子ども達はしっかり考え意見を発表していました。そして友達の意見を聞いて毎回ハンドサインで意思表示。全員がしっかり学んでいます。

5月の玄関掲示(5・6年)

画像1 画像1
5月の玄関掲示は5・6年生の作品です。こいのぼりが気持ちよさそうに風にのって泳いでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 社会見学(4年・津波高潮ステーション)
口座振替日(徴収金・年度最終)
10/27 たてわり遠足(全学年)
10/29 こども芸術劇場(全学年)
11/1 委員会(卒業式アルバム用写真撮影)