5年生:体育
体育の時間、リレーの練習をしました。
バトンの受け渡し方、タイミングなどを練習したり話し合いをしたりして、実際に走ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から10月です![]() ![]() 緊急事態宣言が解除され、早速、遠足や社会見学などの行事も再開されます。 引き続き、感染対策に気をつけながら、学校教育活動を進めて参ります。 台風に備えて
せっかくの3連休ですが、台風が迫ってきています。
玄関のところにおいてある鉢や台を片付けて台風の襲来に備えました。 鉢や台を片付けると、とても広く感じる玄関前です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生:家庭科
家庭科の学習でエプロンづくりに取り組んでいます。
ポケットなどの制作が終わり、いよいよエプロン本体の制作に取り掛かり始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生:体育
体育の学習で「走り高跳び」に取り組んでいます。
自分のチャレンジする高さに設定された場所で、跳躍の練習をしました。 パソコンを設置し、自分が跳んだ時のフォームや足の上がり方などをチェックしながら練習に励みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |