10月26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆黒糖パン ☆なすのミートグラタン ☆鶏肉と野菜のスープ ☆黄桃(缶づめ) ☆牛乳 でした。 『黄桃の缶づめ』 桃は、中国原産のバラ科の果物です。果肉の色により、白肉種と黄肉種の2種類に分けられます。 白肉種は、多汁で肉質がやわらかく、主に生食用に用いられます。黄肉種は、果肉がかたく、主に缶づめに加工されます。 今回の給食では、黄桃の缶詰が登場します。給食の黄桃(缶)は、山形県産の黄桃を2つ割りにして、シロップ漬けにしたものです。 10月26日 3年算数
3年生は、算数「かけ算の筆算」を学習しています。
今日は、3ケタ×1ケタの筆算の仕方について考え、計算ができるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 3・4年 外国語活動![]() ![]() 4年「今、何時で何をしているのかな?」 ![]() ![]()
|
|