ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
修学旅行情報(その11)「夕食」
修学旅行情報(その10)「避難訓練」
修学旅行情報(その9) 「開舎式」 【ともやま観光ホテル】
修学旅行情報(その8) 「志摩スペイン村4」
修学旅行情報(その7) 「志摩スペイン村3」
修学旅行情報(その6) 「志摩スペイン村2」
修学旅行情報(その5)「昼食」
修学旅行情報(その4)「志摩スペイン村」
修学旅行情報(その3)「2回目のトイレ休憩」
修学旅行情報(その2)「トイレ休憩」
修学旅行情報(その1)「出発式」
芸術の秋
元気にあいさつをしよう 「こころの再生」府民運動
【研究授業】 子どもも大人(教員)も学び合い 3年 国語科「サーカスのライオン」
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)10/25
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「オンライン防犯教室」(1年・2年)
10月20日(火)の午前9時より、1年生と2年生対象に、
大阪府警察本部 府民安全対策課主催で「オンライン防犯教室」が
開催されました。
東成区内の全ての小学校が参加しました。
大阪府警本部と教室をオンラインで接続して、
「5つの約束」などの話を聞きました。
お子さんに、どんな話だったかを、お聞きになって、
ご家庭でも防犯に関する話をしてお子さんの防犯意識を高めてください。
落とし物をなくすために… 「全ての持ち物に名前を!」
残念なことに、学校にはいくつか「落とし物」があります。
名前のない「落とし物」は、職員室前の廊下の入れ物の中に届き、
一定期間、預かっています。
名前がきちんと書いてあれば、持ち主に返すことができます。
ですので、お手数ですが、持ち物には、全てに、学年・組と名前を
書いていただきますよう、よろしくお願いします。
林間学習情報(その18)「閉舎式」
遂に、宿舎(グリーンホテルやまなみ)での最後の活動
「閉舎式」をしました。
林間学習情報(その17)「昼食」(バレンシアライス)
鉢伏高原で過ごすことができるのは、あと少し。
最後の宿舎での食事の「昼食」は、(バレンシアライス)でした。
林間学習情報(その16)「フリータイム」
「フィールドビンゴ」の後は、「フリータイム」でした。
6 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:20
今年度:14886
総数:132602
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校教育目標
「学校いじめ防止基本方針」
大阪市立大成小学校区「交通安全マップ」
学校だより
10月学校だより
9月学校だより
7月学校だより
6月学校だより
5月学校だより
学校評価
令和3年度 第1回 学校協議会実施報告書
令和3年度「運営に関する計画」
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)10/25
「大阪市小学校学力経年調査」保護者向け説明文書
保護者向け周知文「教育長表彰」
候補者資料【保護者作成用紙】.
紙飛行機競争・花火大会のご案内
保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果いついて(令和3年度版)」
子どもみこし中止のおしらせ
「ライデン・スクール」(メールによる情報配信)登録のお願い
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
携帯サイト