2年 『 身近な人のしごと調べ』
それぞれのしごとに必要な力として、最も多く出てきたのは、『コミュニケーション能力』でした。
やっぱりな〜。 ほとんどの聞き取りで出てきました。 大事ですよね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 『 身近な人のしごと調べ』
一人ひとりが親などのしごとを調べることで、仕事の苦労や面白さを聞き取ることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 『 身近な人のしごと調べ』
2年生は5時間目に各教室で、夏休みの課題として一人ひとりがパワーポイントで作った、『身近な人のしごと調べ』の発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行について
本日の5.6時間目は『修学旅行のしおり』を使って、22日からの行程説明の予定でした。
しかしながら緊急事態宣言が延長され、本日10時に教育委員会から9月30日までの泊を伴う行事は延期または中止にするとの通知がきました。 5時間目、体育館で学年主任の西村先生から子どもたち全員に説明がありました。 みんなショックで言葉も出ません。 残念・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行について
大阪府において「緊急事態宣言」を令和3年9月30日(木)まで延長するとされました。これに伴い、大阪市教育委員会より修学旅行を延期するよう指示がありました。
つきましては、大変残念ですが修学旅行の日程および内容を変更させていただきます。保護者の皆さまには何かとご多忙のこととは存じますが、ご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 なお、今後の予定については「思い出に残る行事」を実施できるよう学年をあげて調整を行っているところです。内容が決定し次第、お子さまを通じてご連絡させていただきます。 |