熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

7年 一泊移住11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター体験です。
リーダーから諸注意がありました。
一歩間違えると命に関わりますので、お話をされるリーダーも話を聞く生徒も真剣です。

ライフジャケットを着るといよいよ出発です。

7年 一泊移住10

画像1 画像1
画像2 画像2
入所式
施設の方から、生活の心構え、施設利用にかかる説明のお話をいただきました。

4年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が算数の学習で1平方メートルの大きさを新聞で作っています。
グループごとに新聞を切ったり張り合わせたりして1平方メートルの大きさを作ります。黒板で見るのと実際に床に広げてみるのとでは感覚が違うようです。
みんな先生の話をしっかりと聞いて活動しています。
1平方メートルの大きさを体感できたようです。

6年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が図画工作の時間に切り絵に取り組んでいます。
カッターナイフを使ってコスモスの花を切り抜いています。
みんな先生の話をしっかりと聞き、安全に気を付けてけがをしないように集中して取り組んでいます。素敵な作品が出来あがりそうです。

7年 一泊移住9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクレーションも終え、お昼ご飯です。
たくさん運動したので、モリモリ食べてます。

保護者の皆様、朝からお弁当のご準備ありがとうございます。

午後からはカッター体験を予定しています。
湖畔も穏やかで、良い活動ができそうな予感です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声