2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

みんな大好き?

「校長先生〜、見て〜!」
休み時間、運動を見守っているといろいろなお友だちが来てくれます。
「ダンゴ虫!」
そう言えば子どもの頃、校長先生もダンゴ虫と遊んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業に挑戦中!(3年・学級活動)

 何としてでもつながりたい!そんな思いで活用しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ(6年・図工)

 線描から色づけに・・・。重みが出てきましたね。
 さすが、6年生!
 みんなの作品がそろうのが今から愉しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより『トライ』No4

? 今日は朝から見守り隊の皆さん、2回目の登校の安全を見守ってくださった皆さん…本当にありがとうございました。緊急事態宣言期間中にも関わりませず、お手伝いをいただいたことうれしい限りです。
 
 子ども達の元気なあいさつが心の支えですよね。感染状況が厳しい中、皆様の頑張りや『辛抱』で子ども達の一人ひとりの安全登校ができていることを肝に銘じて教職員一同励んでまいります。

 ただこのような状況下です。決して無理されませんようによろしくお願いします。ボランティアの皆様の心をしっかり受けとめております。
 『ありがとうございます!』

『鶏肉のからあげ』&『中華スープ』

 鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、コショウでしっかりした下味がついています。すべて、給食室の手作りです!
 あっ、ピカチューが作っているわけではありません!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 自然体験学習前健診5年
11/1 創立記念日
11/2 アルバム撮影6年 委員会活動
11/3 文化の日

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針