10月の目標視力検査の結果を受けて、またコロナ感染対策を引き続きお願いします。 英語の時間
タブレットを使っての調べ学習です。
英語による観光案内でしょうか。 奈良などについて調べています。 授業の様子
社会、数学、国語の授業です。
社会科では、北海道の漁業。タラやコンブが登場しています。 数学では、角度の学習。ポイントが示されましたわかりやすく説明されています。 国語では、漢字の学習です。形声文字の学び。意味を表すところと、音を表すところ。 これを頭に入れれば、試験に大いに役立ちます。 全校集会
全校集会を放送で行いました。
3年生 2年生 1年生 全校集会
一週間の始まり。
本日も、校内放送で、全校集会を実施しました。 校長講話 全校生徒の皆さん、おはようございます。 本日も、コロナ感染拡大防止対策のため、校内放送で全校集会を行います。 一気に気温が下がりましたね。体調を崩さないよう、衣服の調節をお願いします。 先週は、部活動の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。 約二年半頑張ってきた部活動の最後の写真。 これまでの努力や頑張り、苦しみや涙など、3年生はいろんなことが思い出されたと思います。 笑顔の写真。3月のアルバム完成が楽しみですね。 さて、いよいよ今週は文化発表会ウィークです。 芸術の祭典。 舞台発表は1年生のボディパーカッションにはじまり、2・3年の合唱コンクール、3年のビブリオバトル、吹奏楽部の演奏と続きます。 そして、土曜日は土曜授業となり、展示作品を鑑賞します。 スポーツに続いて、一人ひとりの素晴らしい芸術能力の披露です。 みんなで大いに楽しみましょう。 そこで今日は、音楽の力についてお話します。 好きな音楽を聴く・・・君たちの中には音楽好きも多いと思います。 私も同じで、先日は給食の時間の放送で、こっそりリクエストをしました。 EXILEの「道」、絢香の「三日月」が流れていたのを覚えていますか。 医学的にも、好きな曲を聴く、演奏する、一緒に歌うことで、交感神経の緊張がほぐれ、不安などが軽減されると言われています。 運動選手たちも、それぞれ勝負曲があって、戦う前に必ず聴いて元気をもらうというのを聞くことがあります。 音楽を聴くことで「快楽ホルモン」であるドーパミンが分泌され、気分を楽にし、楽しさやリラクゼーション反応を起こします。 音楽の力は、病院や介護施設でも活用されています。 お昼の放送、そして文化発表会での合唱や吹奏楽部の演奏。 脳を活性化し、感情をコントロールする「音楽の力」をしっかり味わいましょう。 |
|