10/25(月)2年授業の様子・6限目

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(月)2年授業の様子・6限目

1組は美術で、文化発表会の展示作品の仕上げを行なっています。
2組は、理科です。静電気対策を班で考え、発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(月)3年授業の様子・6限目

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(月)3年授業の様子・6限目

1組は英語、2組は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(月)全校集会

全校集会を実施しました。校長先生の講話を紹介します。

 おはようございます。
 先週の土曜日、大阪では秒速10メートルを超える北風、「木枯らし1号」が吹きました。これは冬型の気圧配置になったことを示す現象です。日ごとに冬が近づいてきます。今年はインフルエンザが流行するのではないかと注意喚起されています。新型コロナ感染症予防とともに自身の健康管理に努めてください。
 さて、今日は「持っていることに気が付いているか」について話をします。
 みなさんが持つ「才能や強み」つまり「長所」は何ですか?人は意外に自分の持つ長所に気が付いていないばかりか、本当は「強み」であるのに、それを「短所」や「欠点」と思い込んでいる場合が多いそうですが、これは考え方で変わります。
 世界的電機メーカー「パナソニック」の創業者松下幸之助は、自分が事業に成功した理由を「学歴がなく、体が弱くて、家が貧しかったこと」と言っています。「えっ、マイナスのことばかりやん」と突っ込みを入れたくなる言葉ですが、彼はこう説明しています。「学歴がないから人の意見に耳を傾けることができた」「体が弱かったから人に任せることができた」「貧乏だったから一生懸命働く気になり少ない給料でも感謝できた」…聞けば納得ですね。
 先日の学校評価アンケートで、「自分に良いところがある」と答えた人は全体で30%、大体当てはまるを含めると70%でした。みなさんの中で「自分には何のとりえもない」とか「自分には良いところがない」と思い込んでしまっている人はいませんか?本当は「もう持っているはずです」。もしかすると、あなたしかもっていない才能を、欠点や短所だと勘違いしているかもしれません。こう考えてください、みなさんの持っているのは「長所」と「一見短所に見える長所」だけなんだと。
 みなさんが中学校を3年通う理由は、いろいろな活動・経験や学習、部活動を通してまずはありのままの自分を認め、そのうえでさらに自分を高めていこうと悩んで苦しんでという過程を通して「これが自分だ」「それでもいいんだ」と思える「自己肯定感」「自尊感情」を持てる自分に成長させることだと先生は考えています。
 今年度はあと5か月足らず、ここまでコロナ禍で行事や活動ができなかったこともありました。しかし、先生方の想いでこれからいろいろな活動を予定してくれています。「苦手だなあ」とか「自分には無理や自信ない」とか考えず。何事にもしっかり取り組んでください。そうすれば、みなさんが「持っていること」「持っているもの」に気が付くはずです。まずは今週の文化発表会、合唱コンクールを強い気持ちと自分に自信を持って頑張ってください、楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31