今週も無事に終わりました。1年生は学年集会がありました。先週は集合時間が遅く、なかなか思うように進みませんでしたが、今日は早い時間に集合でき、委員長中心に素早く整列でき、スムーズに集会・整列できました。地道なことではありますが、毎回の授業や取り組みを学年やクラス全体で良くしていこうという気持ちで行動することで、きっと自分自身の成長にもつながると思います。ぜひこれからも仲間を大切に、学年や学級に貢献できる行動を増やしていってください。
放課後は全学年教育相談がありました。担任の先生と思いを共有できたでしょうか?このような状況なので、ぜひ自分の悩みや将来について、自分の言葉で伝えてください。
報道でご覧いただいているかと思いますが、政府より25日(日)から大阪府に3度目の緊急事態宣言が発令されることが正式に決定しました。
それに伴いまして、26日(月)以降の学校の登校時間や授業内容が大きく変わることになります。本日プリント等で配布しましたが、全ての書類を掲載します。
午前中の自宅学習、登校時間や持ち物、給食、学校での学習、教育相談等、必ずご家庭で確認をお願いします。タブレットのインターネット接続は、ご家庭によって難しい場合もあるかと思います。その場合は登校後、各担任に伝えてください。部活動の休止も含め、今後の学校生活が大きく制限されますが、ピンチをチャンスに、この期間にできる最大限の努力を重ねてください。
27日(火)以降の内容については、再度26日以降に連絡させていただきます。家庭で過ごす時間が多くなりますが、生活習慣が崩れることのないよう、規則正しい生活を送ってください。
またくれぐれも体調管理、感染予防、感染拡大防止を徹底し、自分の命・周りの命を大切に、時間を過ごしてください。
今後の学校園における対応について
4月26日(月)の動きについて(全学年)
1年生 課題一覧
2年生 課題一覧
3年生 課題一覧
学年だより NO5(1年生)
学年だより NO2(3年生)