6年 クリーン大作戦 その1 6月24日

 家庭科の「クリーン大作戦」でみんなが使うところをきれいにしようというねらいで掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会 6月24日

 四貫島まつりのお店紹介を、放送朝会でしました。代表委員会とたてわり班リーダーが、とても上手にわかりやすく説明してくれたので、わくわくした気持ちになりました。

 3年生もニコニコして聞いていました。

 職員室前には、お店ポスターの掲示もできあがりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 6月24日

 「世界で一番やかましい音」は何ページにもわたります。「教科書のコピーをこのように折って・・・」と説明すると、「蛇腹(じゃばら)みたいに?」と意見してくれました。語彙(ごい)が豊富な5年生です。

 発表の仕方や手のあげ方など、静かに落ち着いて学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育 6月24日

 鉄棒は逆さになったりくるりとまわったりしますが、子どもたちは前向きに楽しく取り組んでいます。鉄棒カードにはたくさんの技があり、毎時間めあてを選んで、できた技にチェックをいれています。

 できるようになった技を披露することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 6月24日

 10のまとまりで数を表す勉強をしています。10がいくつぶん?には、10円玉を例に指導しています。位取りが大切なので、「1マス開けて」とノートに書くときには注意して書くことができました。

 ミニトマトも10ずつ数えた方がよいくらい、たくさん育ってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 前日準備 学校きまりチェックの日
10/30 運動会
11/1 代休
11/2 運動会予備日
11/3 文化の日(祝日)
11/4 委員会活動 PTA実行委員会19時〜