九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
TOP

4/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、マーボーどうふ・きゅうりとコーンの甘酢あえ・もやしとピーマンのごま炒め・ご飯・牛乳でした。
普段の給食に出るみそ汁で使う豆腐は冷凍ですが、今日のマーボーどうふには生の豆腐が使われ、小学校全体では約5kg(1丁350gと換算して約15丁)が使われました。
副食の甘酢あえやごま炒めもご飯に合うような味付けだったので、子ども達は大満足でした。

4/28 今日の予定

画像1 画像1
 4月28日(水)、今日の予定です。

 祝日講話は「昭和の日」についてです。

階段昇降機の講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、階段昇降機の研修会を実施しました。なかなか難しいですが、実際に操作した先生達は使い方を覚えることができました。これから確実に安心して使えるまで、何回も研修をしていきます。

学級写真を撮りました(6年)

画像1 画像1
先日、お休みの人がいたので延期にしていた学級写真を撮りました。明日からお天気が崩れると天気予報で言っていたので、今日撮影できてよかったです。何枚かまじめな写真を撮った後に、ピースをしながらハイ ポーズ!!
写真を撮っている間、6年生の楽しそうな笑い声も聞こえてきました。

外国語のお勉強(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、C−NETの先生と、3〜6年生が外国語・外国語活動の学習をしました。5年生は、「When is your birthday?(誕生日はいつですか?)」「My birthday is 月 日th.(私の誕生日は、〇月〇日です。)」の学習をしていました。プリントに書いた後に、隣のお友達と互いに質問したり答えたりしていました。とっても楽しそうに活動していましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 こども芸術劇場(全学年)
11/1 委員会(卒業式アルバム用写真撮影)
11/2 祝日講話(文化の日)
児童完全下校(13:25)
就学時健康診断(13:45〜)
11/3 文化の日

新型コロナウイルス感染症関係

インターネット接続

1人1台学習者用端末関係

デジタルドリル

困ったときは

その他

学校安心ルール

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会