★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★
カテゴリ
TOP
校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校日記
お知らせ
最新の更新
理科の観察
写真撮影
今日の給食
タットダンス2
タットダンス講習1
校区探検
スポーツフェスタ
スポーツフェスタ
22日はスポーツフェスタ
スポーツフェスタ準備
防犯教室
ニガリまき
算数の授業
5年生秋の遠足
図画工作の授業
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
終業式
20日(火)、1学期の終業式を行いました。Teamsで終業式を行い、クラスで担任の先生から通知表や夏休みの宿題が配られました。35日間の夏休みです。元気に過ごしてください。
給食
19日(月)、1学期最後の給食です。
メニューは、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干し大根のゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
完食のクラスもありました。
お楽しみ会
19日(月)、教室を見て回ると、お楽しみ会をしているクラスがありました。担当の子どもがが前に出て話をしています。けん玉の技を披露している出し物がありました。
明日は、1学期の最終日で終業式です。
泥んこ遊び
14日(水)、グランド隅にある山土で、1年生が泥んこ遊びです。
山土に水を流して遊んでいます。
山のてっぺんから水を流し、水の流れる道を作り、川のようにしたり、穴を掘って水をためて池のようにしたりして遊んでいます。
朝の登校
13日(火)、朝の登校の様子です。
朝から暑い気候ですが、元気に登校しています。
今日は、プールに入ると言って喜ぶ児童がいました。
21 / 34 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:65
今年度:15913
総数:183498
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/29
5年 遠足予備日
11/1
出前授業 4年(ほねほねウオッチング)
11/3
文化の日(祝日)
11/4
6年 修学旅行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
安全マップ
携帯サイト