11月の品格教育のテーマは「寛容」です。11月になりますが、朝晩は涼しく、昼は暑くて寒暖差が激しいです。体調管理には気をつけましょう。

学校は安全で安心できる居場所

今日(6日)のリモートによるオンライン全校集会で、校長先生から学校は安全で安心できる居場所としたいと3つの話がありました。一つ目は新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている状況ですがオリンピック、パラリンピックが終わりたくさんの感動をアスリートからもらったことだと思います。今日も校長先生の話の前に、陸上部と水泳競技大会で賞状を頂いてきた仲間に伝達表彰がありましたが、部活動等、それぞれに頑張ってほしいものです。しかし、まず、感染症予防対策の徹底についてありました。マスクは飾り、ファッションではなく感染症予防の道具ととらえ、不織布のマスクを推奨する学者が多いと生徒の皆さんに呼びかけがありました。また、ワクチン接種の話もあり自分を守るためであり、自分の大切な人、周りの人を守るために先生方の多くは摂取しているとありました。給食時の黙食の話もありましたが、一人ひとりが感染症予防対策をしっかり考えていきましょうという内容でした。二つ目は自然災害など大阪市の公立学校が臨時休業措置をとる場合についてのお話でした。午前7時に大阪市に暴風警報や特別警報が出ている場合に加えて、大雨による河川増水(氾濫)時で、避難指示はもちろん避難勧告、避難準備(高齢者等避難)の場合でも淀川区に大阪市から発令する情報で学校は臨時休業措置となりますとお話があり、秋雨や線状降水帯の被害に備え配布プリントを見るよう指示がありました。三つ目は体罰・暴力行為等に関するアンケート調査への協力のお願いの話でした。今日の放課後に配布しますので家に持ち帰り名前を書いてアンケート用紙に記入をし封筒に入れて封をし、今週中に担任の先生まで提出をするようにとありました。これは大阪市教育委員会が年に2回行うアンケートですと補足されていました。

自分の身は自分で守ることの大切さをしっかりと考えながら楽しく安心して学べる安全な学校に皆さんでしていきましょうとの話でした。続いて、保健委員会からは5つの連絡がありました。1つ目は健康調査票をしっかり持ってくるようにしましょう。2つ目は登校時必ず手洗いをしましょう。こまめに手洗いをしましょう。3つ目は給食時には私語は絶対しないようにしましょう。4つ目は部活前に職員室前で検温と手指のアルコール消毒をしましょう。5つ目はマスクは不織布にしましょう。とありました。次に選挙管理委員会からの連絡で9月3日から9日までの期間、生徒会の募集公示についてありました。最後は、生徒会からの連絡でまもなく前期が終わり、後期が始まりますが、どの学級も係や委員会を決めると思いますが、気を付けてほしいこととして積極的にかかわってほしいということ、学級、学年、学校のために活動しているということを一人ひとりが意識をしてより良い学校を作っていくために協力していきましょうとありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の給食

牛肉の香味焼き スープ煮 サワーキャベツ 大型コッペパン (りんごジャム) 牛乳

画像1 画像1

週明け月曜日はオンライン全校集会

画像1 画像1
週明け月曜日(6日)はリモートによるオンライン全校集会です。月が替わり6校ある淀川区の中学校で新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校あるいは学年休業措置に至った学校が4校と非常に厳しい状況が続いていますが、東三国中学校では何とか週末を迎えようとしています。3年生の修学旅行が現時点で12日までの緊急事態宣言期間外ということで17日実施に向け取り組みを進めています。すでに修学旅行を今年度中止した学校や一度中止したが世論の声に押されて再度計画をし直した学校、10月に延期した学校や11月に延期した学校と学校・地域事情により様々です。先日、本校校区内接続小学校で昨年度実施がかなわなかった5年生の林間学習、6年生になってからの夏休みに実施を進めてきたもの緊急事態宣言が延長される中、再延長を余儀なくされました。大阪市教育委員会のルールにより8月末までの出発の宿泊行事は緊急事態宣言下でも受け入れ県が許可をすればPCR検査を全員に実施して宿泊行事実施を許可するとあり、31日から一泊に短縮して宿泊行事実施に至ったと伺いました。帰校後、保護者の方からも厳しい状況下ではあるが条件が整い実施できて本当に良かったという声が参加した児童たちの声同様、ほとんどだったようです。「時期をずらして宿泊行事を実施できる担保はない、条件さえ整えば実施」と今のところ考えています。今後、どのような指示が大阪市教育委員会からあるか未定ですが、緊急事態宣言が再々延長となり、期間内での実施が難しくなれば改めての決断をしていきたいと考えています。
まずは、一人ひとり日々の感染症拡大予防対策を万全にお願いしたいものです。土曜・日曜の公式戦前での部活動練習はもとより他校生徒との接触時のマスク着用の徹底、必要最小限のマスク着用会話等は必須です。本校では日々クラブ実施前の検温を厳しく位置づけ取り組んでいきたいと考えています。
さあ、来週はどんな一週間になるのか、安全で安心な楽しい学校が一番、素敵だなあと思っている一人なのですが…

3日の給食

肉じゃが あつあげのみそだれかけ あっさりきゅうり 焼きのり ごはん 牛乳

画像1 画像1

大雨による河川増水(氾濫)時の措置について(お知らせ)

画像1 画像1
今日(3日)、大阪市では午後1時30分より第10回大阪880万人訓練が実施されます。災害が起こったときに、様々な情報源から地震・津波情報を認識し、地震・津波発生時に行動ができるようにすることを目的としています。大阪市における情報発信として、午後1時20分ごろに同報系防災行政無線(小学校等に設置の屋外スピーカー)での訓練の事前放送があり、午後1時30分ごろ同報系防災行政無線(小学校等に設置の屋外スピーカー)により訓練開始放送を行うとのことです。さらに、午後1時33分ごろには大阪府が携帯電話やスマートフォン等のエリアメール・緊急速報メールを利用し、大津波警報発表の情報を発信があり、午後1時35分ごろには大津波警報発表に伴う避難情報を発信するとのことです
本校では、日々の教育活動(避難訓練や全校集会での講話等)で防災意識を高める取り組みを計画的に行ってきていますので、今日は特別な取り組みは実施いたしません。学びの保障を優先していますのでご理解のほどよろしくお願いします。
なお、大阪市教育委員会より大雨による河川増水(氾濫)時の措置についての指示文がありましたのでお知らせします。

◆下記をクリックすると本日配布する大雨による河川増水(氾濫)時の措置についてのお知らせプリントを確認できます。
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ