欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

10月12日 1年

(上)1組 漢字ドリル 火で水をけす
(中)2組 一人ひとりにテストをかえしています
(下)3組 算数 たし算の問題を作ろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 支援員さん

学校には、さまざまな支援員さんが派遣されています。

ICT支援員、デジタルドリル教材支援員、スマートスクール支援員。
外国人児童のための日本語指導協力者、JSLカリキュラム日本語指導員、日本語サポーター。先生方の授業力向上のための学力向上推進員。

学校にはとてもありがたく、大阪市教育委員会をはじめ、大阪市教育センター、浪速区役所に感謝しています。

感慨にふけりながら、投稿者は、お隣の谷山教頭先生に、「ポンコツ校長支援員って来てくれへんかな」と語りかけ、2日続けて朝からフリーズさせてしまいました。
心優しい谷山教頭先生、ごめんなさい、ごめんなさい・・・・白目

今日も、塩草立葉小学校の子どもちゃんたちと関わるすべての皆さまにとって、穏やかで優しい日になりますように。
画像1 画像1

10月11日 ありがとうございます

今日の夕方、本校運動場で、全国地域安全運動初日行事として、浪速区の青色防犯パトロール隊出発式が開かれました。

パトロール隊の皆さまは、青色の回転灯を装備した自動車(青パト)で自主的に防犯パトロールをしてくださり、浪速区の子どもたちの安全安心のために、活躍してくださっています。

この出発式では、6年生の子どもたちがお礼のメッセージを言ったり、いきいき活動の子どもたちが出発を見送ってくれたりで、子どもちゃんたちの力にも感動しました。

浪速警察署、青色防犯パトロール隊の皆さま、関係諸団体の皆さま、いつもありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 今日の給食

ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、ごはん、牛乳 です。
画像1 画像1

10月11日 日本語指導

日本語指導協力員の玉井先生(写真右)と同和教育主担の大島先生による日本語指導の様子です。
画像1 画像1
本日:count up100  | 昨日:75
今年度:13691
総数:347694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動

立葉幼稚園