将来の自分(6年生) 〜9月29日〜
図画工作科の時間。
将来の自分を紙粘土で表現します。 紙粘土でつくった形に絵の具で色をぬっていく作業をしています。 完成が楽しみですね。 水産業のまとめ(5年生)
社会科の時間。
1人1台端末を使って、水産業の学習のまとめをしています。 「漁業の分類」「魚が食卓に届くまで」「かまぼこができるまで」「水産業のさかんな地域」「とらふぐの養殖」など、プレゼンテーションソフト「スライド」を使ってまとめています。 なかよし学級にて 〜9月29日〜
なかよし学級では、コンパスの使い方を練習していました。
針をずらさず、しっかり描けるかな。 漢字の学習(1年生) 〜9月29日〜
国語科の時間。
数字の「1」から「6」を漢字で書いています。 「一」「二」「三」はほとんどの子が書けていますが、「四」「五」「六」は難しいようす・・・。 何回も練習して覚えましょうね。 身にまわりにあるかけ算(2年生) 〜9月29日〜
算数科の時間は、身のまわりにあるかけ算をみんなで見つけました。
係の掲示物の数・・・1枚×6班分→1×6 教室にある扇風機の羽の数・・・5枚×4台→5×4 教室にある蛍光灯の数・・・2本×6か所→2×6 たくさんありますね。 |
|