手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生トップアスリート チアダンス 10月26日
4年生ゲームランド
4年生ゲームランド
ベルマーク委員会の活動
栄養指導
淀中体験
英検ジュニア
明日、出来島ゲームランド
夢授業2
夢授業
1年生 体育科 てつぼうあそび
3・4年生「秋の遠足」 その3
3・4年生「秋の遠足」 その2
3・4年生「秋の遠足」
ベルマーク委員会より
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 社会科『国土の気候の特色』 その2
6つに分かれている日本の気候を元に、『気温』と『降水量』の違いを比較していきました。色鉛筆で気候ごとに分け、特徴には赤で印をつけていきました。四季がある日本ならではの違いについて皆で学ぶことが出来ました。(*^0^*)
理科
すなの粒の大きさによって水のしみこみ方に違いがあるのか実験をしました。
さあ、結果はどうだったかな?
書写
点・はね・はらいは筆先の向きに気を付けて書きました。
納得のいくまで何度もチャレンジしている子もいました!すばらしかったですよ!
書写
習字をするときの約束や字を書く時の姿勢を確認しながら書きました。
ひまわりでの学習〜小数のかけ算〜
今週の算数では、小数のかけ算の単元で計算のきまりについて学習しました。〇に2.9、□に0.4、△に3.9を入れると決め、画用紙に書いて黒板に貼りました。実際に動かしながら考えることで、教科書と同じように貼ることができていました。また計算も黒板に書いて考えることで楽しそうに学習し、答えを出すことができていました。
58 / 82 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:22
今年度:11711
総数:185459
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
11/1
児童朝会
記名の日
委員会活動
5〜6体測・視力検査
出来島安全の日
11/2
スクールカウンセラー来校
3〜4年体測・視力検査
11/3
文化の日
11/4
1〜2年体測・視力検査
4年社会見学西淀工場
11/5
読み聞かせの日
5年漢検
11/6
土曜授業
学習参観
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
淀中ブロック
淀中学校
川北小学校
大和田小学校
大和田幼稚園
自学自習のページ
文部科学省「たのしくまなび隊」
動画「食べたらみがこう」
大阪府「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
NHK for School
情報通信白書 for Kids
大阪市小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツィッター
学校園における働き方改革推進プラン
大阪市いじめ対策基本方針
西淀川区ホームページ
西淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学校評価
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
年間にわたって
安全マップ
お知らせ
出来島小学校 学校安心ルール
5月11日 新型コロナウイルス感染症の予防について
5月12日からの今後の学校における対応について
携帯サイト