校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

Google classroom

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年生はgoogleclassroomとgooglemeetを使って、双方向通信を行いました。通信時には、課題として取り組んだ学力テストの過去問題の解説動画がある場所を説明しました。参加した児童は、一生懸命解説動画を視聴していました。
 また、今回の通信時に視聴した動画はgoogleドライブ内に保存してありますので、いつでも視聴することができます。通信時に見られなかった方はそちらからご視聴ください。

5月14日(金)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

≪ 大豆 ≫
大豆は、肉や魚に負けないほど たんぱく質を多く含んでいるので、『畑の肉』と呼ばれています。
また、ビタミン、カルシウム、鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

今日の【牛肉と大豆のカレーライス】には ラッキーにんじんが入っていました。
かわいい形を見つけることができた児童から「ハートのかたちはいってたよ」と声をかけてもらえました。

児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

本日、「児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて」を配布しています。
下記からもご覧いただけます。

文部科学大臣のメッセージについて(保護者向け)
文部科学大臣のメッセージについて(児童向け)

5月13日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳です。

≪ ひじき ≫
ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。
ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれています。
今日は、ひじきのいため煮で登場しました。

まいど学習園に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 枝豆の苗を植えにまいど学習園に行きました。ポットから苗をはずし、慎重に植えました。「まっすぐにうえるんだよ。」と聞き、みんな緊張した様子でしたが、そーっと上手に植えることができました!
 たくさんの生き物に会うことができ、楽しい活動になりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 スポーツフェスティバル 予備日
11/2 4年 社会見学 柴島浄水場 2年 いもほり
11/3 文化の日
11/4 就学時健康診断13:30下校
11/5 5年生 漢検 3年 戦争の話 デジタルドリル支援員訪問2回目

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針