〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

プール学習(3年生) 〜7月13日〜

3年生は、けのび、ばた足、面かぶりクロールなどの練習をしました。
最後に、プールの底のボールやリングを取り、もぐる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(6年生) 〜7月12日〜

今日は、平泳ぎの練習をしました。
1学期のプール学習はあとわずか。
平泳ぎは、手足の動きをうまく組み合わせてスムーズに泳げるよう、練習を積み重ねてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜7月12日〜

今日の献立は、
・チキントマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
・1/2黒糖パン
・発酵乳
・牛乳
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水道局出前授業(4年生) 〜7月12日〜

実験では、色やにおいがほとんどなくなり、子どもたちは驚いていました。
最後に、水道局の方に、浄水場の仕事について、わからないことを質問しました。
飲み水がどのようにしてつくられ、わたしたちのところに届くのか、よくわかる学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道局出前授業(4年生) 〜7月12日〜

写真は、砂や活性炭を使って、色やにおいのついた水をきれいにする実験をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 修学旅行(6年)
11/2 修学旅行(6年)
C−NET(2・3・5年)
11/3 文化の日
11/5 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会
ICT教育アシスタント来校