〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

今日の給食 〜7月8日〜

今日の献立は、
・夏野菜のカレーライス
・キャベツのサラダ
・冷凍みかん
・牛乳
です。
カレーライスは、子どもたちが大好きなメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間(4年生) 〜7月8日〜

自分が読みたい本を手に取り、静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭の中で計算してみよう(3年生) 〜7月8日〜

算数科の時間は、学級2分割で学習を進めています。
今日は、筆算などを使わずに、頭の中で計算する方法について考えています。
35+23
40+15
56+16
65−23
57−37
30−16
など、どのように考えると頭の中で計算できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人文字(5年生) 〜7月8日〜

算数科の時間です。
子どもが1mおきに並んで人文字をつくります。
「HELLO」という文字を作るのに、人が何人並ばないといけないのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1dLより小さいかさのたんい(2年生) 〜7月8日〜

算数科では、水のかさの単位について学習しています。
今日は、dLより小さいかさの単位、mL(ミリリットル)について学習しました。
1dLを等しく10に分けた1つ分が10mL、1dLは100mLなど学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 修学旅行(6年)
11/2 修学旅行(6年)
C−NET(2・3・5年)
11/3 文化の日
11/5 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会
ICT教育アシスタント来校