ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
大阪市立大成小学校 創立100周年 記念写真撮影
「11月 学校だより」 配付
わたしたち教員の授業力と、子どもたちの学力の向上を目指して【研究授業】
10月29日の給食【タコは入ってないけれど…!】
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
10月27日の給食
1年生・2年生「校外学習」(天王寺動物園)事前指導
修学旅行(その28)「帰校式」
修学旅行(その27)「トイレ休憩」 【名阪国道 名阪上野ドライブイン】
修学旅行(その26)【鳥羽水族館】(出発)
修学旅行(その25)「昼食」【鳥羽水族館】
修学旅行(その24)「鳥羽水族館」4【セイウチショー】
修学旅行(その23)「鳥羽水族館」3
修学旅行(その22)「鳥羽水族館」2
修学旅行(その21)「鳥羽水族館」
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1学期の終業式
7月20日(火)1学期の終業式がありました。
夏休みの過ごし方について、校長先生、生活指導の先生からお話がありました。
その後、6年生の各クラスの代表が、1学期頑張ったことなどを発表しました。
終業式の後、各学級に分かれて大掃除をしたり、各教室で夏休みの課題を確認をしたりしました。
プール納め
7月19日 月曜日 今日でプール水泳が終わりました。
6年生は、小学校最後のプール水泳になりました。
天気が良く、気温も高く、とても気持ちよさそうでした。
今日の下校について
雨が小降りになってきましたので、まもなく、下校します。
なお、「学期末個人懇談会」は、予定通り実施しています。
今日(7/14)の下校について
雷雨が激しいので、児童は、すぐに下校せず、しばらく学校で待機します。
7月13日 火曜日 児童会によるあいさつ運動
1学期2回目児童会のあいさつ運動です。
児童会の人は、みんなより少し早く登校し意欲的に取り組んでいました。
元気よく気持ちのいいあいさつが響いていました。
25 / 33 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:40
今年度:254
総数:132905
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校教育目標
「学校いじめ防止基本方針」
大阪市立大成小学校区「交通安全マップ」
学校だより
11月学校だより
10月学校だより
9月学校だより
7月学校だより
6月学校だより
5月学校だより
学校評価
令和3年度 第1回 学校協議会実施報告書
令和3年度「運営に関する計画」
お知らせ
看護師ちらし.pdf
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)10/25
「大阪市小学校学力経年調査」保護者向け説明文書
保護者向け周知文「教育長表彰」
候補者資料【保護者作成用紙】.
紙飛行機競争・花火大会のご案内
保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果いついて(令和3年度版)」
子どもみこし中止のおしらせ
「ライデン・スクール」(メールによる情報配信)登録のお願い
感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)
携帯サイト