新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

ラグビー部公式戦10/23(土)

市秋季総体1回戦
梅香・柴島・十三com.21-82大正北

最後のトライに象徴されるように
ノーサイドの瞬間まで気持ちの切れない
ナイスゲームでした。

柴島・十三の3年生諸君、
先輩のいない梅中生を
実の弟のように可愛がってくれてありがとう。
次はいよいよ自分たちの番です。
1年間、悔いの残らないよう過ごします。

本日応援に駆けつけてくださった
保護者の皆さま、ありがとうございます。

今後とも
梅香中学校ラグビー部に
ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部公式戦

本日、梅香中学校では、大阪府サッカー協会主催、大阪市フレッシュリーグU-14前期リーグ第3節が行われました。相手は玉津中学校。1人少ない相手に対し、2年生14人は攻撃の手を緩めることなく前半4得点、後半9得点をあげ、13-0で勝ちました。
また、同じ時間帯に、四條畷市総合公園にて、大阪府サッカー協会主催、フューチャーリーグU-13第3節が行われました。相手はFCグリーンウェーブ2nd。梅香が11人そろわず10人での参加となったため、公式戦としては棄権となりましたが、相手から1人加わってもらい、練習試合をさせて頂きました。チームでのDFの仕方をはじめ、学びの多い試合となりました。
1年生も2年生も、今日の成功と失敗を振り返り、自分たちの更なる成長に繋げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(道徳・2年5組)・研究協議

きょうの6限目は、2年5組で担任の先生による道徳の研究授業が行われました。
校内にいる全教員・サポーターが授業を参観しました。

また、大阪市中教研の道徳部事務局長様にもお越しいただき、放課後に行われた研究協議では指導助言をいただきました。
お忙しいなかご参加賜わり、ありがとうございました。

きょうの授業は、道徳の面白さを再確認できる内容で、若手教員には大変いい刺激になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目配り・気配り・心配り(3年学年集会)

毎週金曜日の朝は、3年生の学年集会です。
タイトルは、担当の先生が集会時に話した言葉です。

目配り・気配り・心配りのできる梅中生となりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行5(ラスト)

リレーを終えて、全ての予行が予定通り終了しました。
転倒によるすり傷のケガで応急処置がありましたが、大きなケガもなく、現在は閉会式の練習をおこなっています。
予行での反省点を生かして、当日は最高の体育大会となるように、子どもたちと教職員一同、力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 (放)文化発表会準備
SC
11/2 第73回文化発表会
【ノーチャイムデー】
冬服完全更衣
(放)部活動写真撮影
11/3 文化の日
11/4 言語能力育成モデル研究授業(1限)
11/5 生徒議会
1・2年漢字検定(5〜6限)
教育実習最終日
11/6 土曜授業【木123】
第2回進路説明会 準備(1限)1・2年説明会(2限)3年説明会(3限)

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)