放送による生徒集会
校長先生より「自分を磨く」ことについての話がありました。
「ダイヤモンドは炭素だけからなる鉱物で、地球上で最も硬く、原子同士の結びつきが最も強くできています。その原石はくすんでいますが、同じダイヤモンドで磨くことで輝きを放ちます。一方、人間は人と人との関係で磨かれます。つまり対話や議論で思考が深まり、磨かれていきます。切磋琢磨という言葉がありますが、皆さんも先生やご家族・地域の方と関わりを持つことで自分を磨いてください。そしてダイヤモンドのような輝く人生を送ってください。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 霜月がスタート!
和風月名では11月は霜月(しもつき)です。
霜月の語源は、「霜降り月・霜降月(しもふりつき)」の略とする説が有力とされています。 11月は修学旅行や学年ごとの校外学習等の行事がありますが、体調に気をつけながら大いに楽しんでもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|