TOP

10月6日 朝読

 子ども達が待ちに待ってた朝読、ありがとうございます。緊急事態宣言もようやく明け、これからもよろしくお願いします。 今朝は、次の学級で読み聞かせていただきました。

1−1 もったいないばあさん こんとあき

1−2 がっこうだってどきどきしてる このすしなあに

2−1 水は、  こころとしんぞう やさいのおなか くだものなんだ

画像1 画像1

夢・授業〜5年 その4〜

65センチ、85センチ、1メートルの3コースに分かれて走高跳をしています。

今日はじめて、はさみ跳びを教えてもらっただけなのに、たくさんの児童が上手に跳ぶことができています。

さすがトップアスリートの福本幸さんです。

教え方も上手です。いつも子どもをほめてやる気にさせています。

そして、それにこたえるように、児童もしっかり話を聴き実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業〜5年 その3〜

小グループに分かれて、ゴムひもを跳んで、踏み切る足を決めていきました。

何回か試しているうちに、なんとなくこちら側のほうがいいのかな、という感じできまっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業〜5年 その2〜

夢・授業の様子です。

スキップ動作、できるだけ高く跳ねてスキップするようにしています。(写真1枚目)

前傾姿勢での走る練習(写真2枚目)

福本幸さんによるはさみ跳びのお手本(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業〜5年 その1〜

2、3時間目に、走高跳の現在の日本女子の第一人者である『福本 幸』さんをお招きして、走り方や走高跳の指導をしていただきました。

本物のトップアスリートを前にして、子どもたちは緊張しながらもしっかり話を聴いていました。

肩甲骨のトレーニング、地面反力の説明を受けてから、スキップ動作や前傾姿勢で地面を押す練習をしました。

それからグループに分かれてゴムひもを使って、走高跳の自分の利き足を見つけていきました。

最後には、実際に高跳びをしました。

1メートル、85センチ、65センチの3コースが用意され、跳んでいきました。

1メートルを跳ぶ児童もいて、みんなから拍手を受けていました。

5年生のみなさん、今日はとってもいい体験ができましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校日記
11/2 運動会
11/3 文化の日
11/4 運動会予備日
委員会活動
11/5 5年遠足(奈良公園)
体重測定(1・2年)
11/8 元気もりもり週間(12金まで)
体重測定(5・6年)