梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

音楽鑑賞会 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東淀川区の学校支援事業としての音楽鑑賞会を講堂で行いました。音楽団体のローゼンビートが楽しくわかりやすく進めてくださいました。
子どもたちはしっかりと静かに聞きながら、リズムにものりながら鑑賞していました。司会の方からも態度をほめていただきました

児童会活動 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が赤い羽根募金活動に取り組んでいます。集まったお金を整理しています。

今日は何の日 10月26日

画像1 画像1
今日は、柿の日です。
明治28年(1895年)のこの日に正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」ので句をよんだとされています。また、柿の旬の季節であることからもこの日が選ばれました。

校内の美化、整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員が壁のペンキ塗りや用具作りなどをしています。

音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんばんハーモニカの練習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 委員会・代表委員会
11/5 第2回学校協議会
キッズプラザ(1・2年)
11/8 生き物探し 4年(4時間目)