2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

校内美化 排水溝の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間に運動場の排水溝には落ち葉や土が入りました。今日は管理作業員がスコップや手(手袋をして)で排水溝の清掃をしました。

今日は何の日 8月25日

画像1 画像1
今日は、即席ラーメンの日です。
1958年・昭和33年のこの日に、世界初の即席ラーメンが日本の食品メーカーから発売されました。

避難訓練から集団下校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の場合などは集団下校することもあります。今日は地区ごとに教職員が付き添って集団下校しました。

避難訓練、地区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は台風を想定した避難訓練をしました。集団下校で帰るため、集団登校の地区ごとに集まって地区子ども会を行いました(中と下の写真)
上の写真は、班長や副班長が1年生を迎えにいって地区子ども会の教室まで連れていっているところです。

2学期の教材配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に使用する問題集やドリルなどが配布されました。早速、ページをめくってどんな勉強をするのかを見ている児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 委員会・代表委員会
11/5 第2回学校協議会
キッズプラザ(1・2年)
11/8 生き物探し 4年(4時間目)