「学」と「字」
1年2組では、漢字ドリルの練習問題で、これまで習った新出漢字について復習をしていました。最初の問題は「学校」です。3問目には「字」が出題されていました。どうも、その2問が引っ掛かりやすいポイントのようです。
できた児童から先生の所へ見せに行きます。もし、先生に訂正された漢字がある人は、この機会に覚えてほしいと思います。 10月29日(金)の給食
10月29日(金)の給食は、コッペパン・いちごジャム・牛乳・牛肉のカレー風味焼き・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ・きゅうりとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)です。ホタテ貝は、冷たい海で多く取れます。貝殻は、20cmメートルほどの大きさで、扇に似ています。給食では、大きくなった貝柱の部分を食べます。貝柱は、大きく、濁りがなくても透き通り、つやがあるものが新鮮です。スープスパゲッティには、トマトの酸味やホタテ貝の出汁が出て、とても美味しいスープになっています。
運動会の全体練習(開閉会式)
10月28日(木)運動会の全体練習がありました。開閉会式は、代表委員児童が司会のもと、入場行進・開会の言葉・学校長の話・演技競技場の注意があります。閉会式は、整理体操・参加賞授与・学校長の話・閉会の言葉があります。
1〜6年生まで、全学年がそろって運動会ができるのは2年ぶりです。「一致団結」して、素晴らしい運動会にしていきたいと存じます。 10月28日(木)の給食
10月28日(木)の給食は、ごはん・牛乳・もずくと豚ひき肉のジューシー・さつまいものみそ汁・焼きれんこんです。沖縄の伝統的な料理は、琉球料理と呼ばれています。豚肉やとうふ、昆布などの海藻・野菜を使った料理が多く、栄養バランスに優れています。ジューシーとは、豚肉やひじきなどを使った「沖縄風たきこみごはん」のことです。もずくはいろいろな食材に合うようです。もずくと豚ひき肉も、美味しい組み合わせです。
10月27日(水)の給食
10月27日(水)の給食は、黒糖パン・牛乳・タンタンめん・きゅうりの甘酢づけです。タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。タンタンは「担担」と書き、担ぐ(かつぐ)という意味があります。道具を担いで町で売り歩いたので、この名前がつきました。チンゲンサイなどの野菜や、麺が入った汁麺の上に、味つけした肉みそをのせて食べます。つるつるとしたあっさり麺にシャキシャキしたチンゲンサイなどの野菜が、肉味噌とよく合いとても美味しかったです。
|