第2回 進路説明会
今日の進路説明会では、50名ほどの保護者の皆さまに参加していただいています。前回はオンラインでの実施ということでしたが、今回はスライドを表示しながら学校選択について説明をしました。
進学か就職か。進学するなら高校は私立か公立か、また専願か併願か。3年生の各ご家庭では頭を悩ませる時期になりました。市立高校の移管や高校の改編もありわかりにくい事もあるかと思いますが、そのときは学校までご連絡ください。 また、3年生の皆さんには各高校のオープンスクールや体験入学などの案内を配布しています。たくさんあって大変かと思いますが、気になる学校はこの時期にどんどん見に行ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 社会科
1年生の社会では『ヨーロッパの自然環境』について学んでいます。
美しい映像を見て、行けるものなら行ってみたいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語科
1年生の国語では、一人ひとりが好きな詩を選んで、その感想を書いています。
週替わりで掲示板にて紹介しています。 イイネ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 美術科
『伝統の文様でフォトフレームをつくろう』
1年生のフォトフレームづくりは順調に進んでいるようです。 伝統の文様がオシャレですね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 数学科 『課題は図形だ!』
3年生の数学では、図形の証明問題に取り組んでいます。
先日のチャレンジテストの結果で、本校3年生の課題は『図形』であることがはっきりデータとして出ました。 これから特訓をして、全体の力を引き上げます。 頑張れ! 3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |