スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

秋本番!

先週までの気温とうって変わって、朝はぐっと冷え込んでいます。
7時23分現在の外気温14.9度、室温20.0度です。
服装などで体調管理に気をつけて、風邪等をひかないようにご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立中学校総合文化祭で表彰!

10月16日(土)に実施された「大阪市立中学校総合文化祭」において、本校3年生の古殿 葵さんが優れた家庭科作品で表彰されました。おめでとうございます!
ドーナツ型の教育玩具だそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒議会

生徒会が新体制になって、第1回目の生徒議会を行いました。

自己紹介の後、各委員会・学年代表から報告をしました。
緊張しながらも、元気な声でやり切りました。
雰囲気も明るく、初めてにしては堂々としていました。(生徒会担当)
画像1 画像1

「ジュニアEXPO2025」 アイデアミーティング(2年生)

2年生はSDGsに取組まれている企業の方とオンラインで結び、具体的な取組み方法や重要視している点などの話を直接聞き、それに対して質問をしました。

初芝立命館中学校(大阪府)と稲美中学校(兵庫県)とともに、2年生を2グループに分け、大日本印刷株式会社様と日本水産株式会社様の担当の方から説明を聞きました。
SDGsの達成のためには、企業間の競争の枠を超えた連携が必要であることを学びました。
本校からの日本印刷株式会社様への質問として「障がい者雇用について」「質の高い教育について」、日本水産株式会社様へは「SDGsの取組で難しい点について」「企業と地域の連携について」質問をしました。どの質問に対しても丁寧にわかり易く答えてくださいました。

社会の第一線で働く方が、SDGsへどのように取り組んでいるのか生の声が聞けて、生徒も社会に関心を持つとともに、2030年までのSDGsの目標達成に向けてアイデアを考えていきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田辺大根の栽培

1ヶ月少し前に種を蒔いた田辺大根が本葉を茂らせています。

なにわ伝統野菜の1つでもある田辺大根は全体的に白色の円筒形で末端が少し膨らんでおり丸みを帯びています。肉質は緻密で柔らかく生で食べると辛く炊くと甘味のある大根で煮崩れもしにくく、一時はどんどん普及してきたそうです。しかし栽培が難しく冬にしか収穫できない田辺大根の栽培をやめ、年中収穫が可能で育てやすい青首大根へと栽培が移行され、徐々に田辺大根は姿を消し田辺地区には美味しい大根があったという伝説だけが語り継がれていたそうです。一時は途絶えてしまったと考えらえていた田辺大根も長い年月を経て、今、なにわ伝統野菜として見事に甦っています。

これからの若い世代にも文化と伝統が継承され田辺大根のように大切に引継がれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
修学旅行
11/4 修学旅行
11/5 3年代休
2年校外学習
11/8 第3回実力テスト
11/9 第2回進路説明会
SC