TOP

とび箱〜3年 体育〜

3年生の体育はとび箱です。

苦手な子は2段から、得意な子は4段まで用意してありました。

自分にあったとび箱を選んで練習していきます。

とび箱のこつは、踏み切る時に両足をそろえて踏み切ること、とび箱をつく手はとび箱の前のほうでつくことです。

あとは、怖さを克服し、思い切って跳ぶことです。

そのためにも、自分に合ったとび箱で何回も練習して自信をつけているのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン体験〜5年 家庭科〜

今日の家庭科はミシンです。

糸なしのミシン体験はやっていたのですが、今日は糸を通して実際にミシンで練習用の布にミシンをかけていきます。

まだ慣れていないので、はじめは緊張してなかなか始められません。

友達にききながら「えいや!」とはじめると、一気に最後まで縫っていきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り〜その2〜

稲刈りをした後は、束をひもでしばります。(写真2枚目)

刈り取ったばかりの稲は、水分が多いので乾燥させます。(写真3枚目)

あと残っている作業は、脱穀・もみすり(玄米にする)・精米(白米にする)作業が残っています。

あと少しで、自分たちの育てたお米を食べることができますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り〜その1〜

10月4日(月)、5時間目、5年生が春から育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。

友達と協力して、はさみで稲を切りました。

はさみで稲を切るのは意外に難しく一気に束を切ることができません。

少しずつ何回にも分けて切っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走〜6年 体育〜

3時間目の6年生の体育は『ハードル走』です。

それぞれハードル間が6m、6.5m、7mのコースがあり、自分の歩幅にあったハードルのコースで走ります。

リズムよく、走るのがコツです。

歩幅もぴったり合ってくると記録もずいぶん伸びてきます。

少しでも記録が伸びるようにがんばってくださいね。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校日記
11/4 運動会予備日
委員会活動
11/5 5年遠足(奈良公園)
体重測定(1・2年)
11/8 元気もりもり週間(12金まで)
体重測定(5・6年)
11/9 遠足予備日(3・4年)
秋見つけ(1年)