芸術の秋
コロナ禍で出来る音楽の授業‥ということで、鑑賞の時間を多く取りました。各学年の学習を新聞にまとめ、音楽室前に掲示しています。「家でも何度も聴いた」「他の作曲家についても知りたい」など、音楽の幅が広がった児童が増えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気にあいさつをしよう 「こころの再生」府民運動![]() ![]() 早速、校門前に4つ設置しました。 唱えるで! やさしい気持ちになれる 世界一かんたんな呪文 ” 元気にあいさつをしよう ” 【研究授業】 子どもも大人(教員)も学び合い 3年 国語科「サーカスのライオン」
3年生の国語科では、「サーカスのライオン」という物語文を
学習しています。 この日は、「研究授業」といって、わたしたち大人(教員)が、 授業を通して、指導法の研究を深めました。 この日の放課後は、子どもたちと同じように、 わたしたち大人(教員)も学び合いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|