北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

山場のある物語を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが物語文づくりにチャレンジ!

今日は登場人物の設定について考えました。
どんな物語ができあがるか楽しみです。

Can you 〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Can you 〜?
〜できますか?

Yes,I can./No,Ican't.
はい、できます。/いいえ、できません。

基本のフレーズにあてはめて、お互いに英語でインタビュー

友だちの返事を聞いて

Excellent!
Great!

相手を誉めたてる言葉もしっかりと言えていました。

英語も言葉
声に出して、たくさん話すことが上達の近道
家でも使ってみるといいですよ!

テーマに沿って話し合う

画像1 画像1
画像2 画像2
「運動場でみんなで遊べるようになったら」
をテーマに話し合いの進め方についてみんなで考えました。

緊急事態宣言のため自由に運動場で遊べない日々が続いた分、意欲的に話し合いに向けて考えることができていました。

音読は正しい姿勢で!

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習の中で「音読」は重要な役割を果たします。
特に低学年での音読は大切です。

ただ、読むだけでなく、背筋を伸ばした正しい姿勢で音読する習慣をつけることが高学年の読み取りにもつながります。

お子様の音読をご家庭でお聞きになる際にも
ぜひ、お子様の姿勢にも着目してください。

今週のコグトレ掲示板(問題)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のコグトレ掲示板は
ならびかえてことばをつくろう!
いろんな国の漢字

さあ、みんなは解けるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 体重測定1・2年
11/5 委員会活動
11/9 赤い羽根共同募金(〜11日)

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目