6年 算数
簡単な(小さな)数で、比を表す方法を考えました。今みだに学習したことが使えないか、考えていきました。
【高学年】 2021-09-08 17:09 up!
3年 算数
大きな数のところの練習問題を自分のペースで進めていきました。
【中学年】 2021-09-08 17:06 up!
ヘチマの花粉
職員室前にD先生が、花粉を見ることができるように顕微鏡をセットしてくれています。まだ学習していない低学年の子どもたちは、一生懸命見ています。黄色い米粒のような花粉が見えた時は、大歓声でした。
【お知らせ】 2021-09-08 17:03 up!
5年 社会科
水産加工品がとのようにして作られているのか、資料などでしらへ、動画で確認しました。かまぼこができていく様子を真剣に見ています。
【高学年】 2021-09-08 16:59 up!
2年 国語
1学期の「サツマイモの育て方」の発展学習として、自分が育てた野菜の育て方についてまとめていきます。育てる時の注意などを思い出し、一年生にわかりやすく教えます。同じ野菜ごとにグループを作り、育て方や収穫の時のことを思い出しながら表にまとめていきました。
【低学年】 2021-09-08 16:57 up!