標準服リサイクルにご協力ください。

教科書配付

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、下の教科書が配られています。

現在は上の教科書を学習中ですので、お家で保管をお願いします。

4年 学級活動

画像1 画像1
学期から新しく紹介係ができました。

今日の朝の時間に友だちの自学を紹介し、すごい!と思ったポイントを伝えていました。

このような活動が子どもたちの刺激になってほしいです。

4年 ICT

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タイピングの練習をしました。
インターネットでイータイピングと検索してさまざまなジャンルからタイピングの練習をすることができます。

練習後には、自分のレベルもわかるのでゲーム感覚で集中して取り組めていました。これからの時代はパソコンで文章を打つ技能は必須だと思います。持ち帰った際には、お家でもチャレンジしてほしいです。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「サーカスのライオン」を読んだ初めの感想を交流しながら、場面分けをしていきました。

1年 学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
詩を写したり、小さい声で音読をしたり、プリント学習をしたりいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 校外学習2年 フッ化物洗口4年 お話会1・3・6年 漢字検定(低)
11/8 クラブ活動(6年アルバム写真撮影) スクールカウンセリング
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの