標準服リサイクルにご協力ください。

健康委員会ポスター2

画像1 画像1 画像2 画像2
一目で分かりやすく、印象に残るものを考えています。

健康委員会ポスター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の子ども達は、委員会活動でみんなに呼びかけるポスターをよく作ります。
国語科で学習した事を振り返りながら、文字と絵のバランス、見出しの言葉などを工夫して作っています。

5年 社会

画像1 画像1
米づくりの進め方について教科書を使って調べました。また、動画でそれぞれの作業を確認しました。米づくりには八十八もの作業があるといわれています。
米づくりにも詳しいM先生が分かりやすく説明してくださいました。

この前植えた稲は少しずつ育ってきています。おいしい大宮米が収穫できるのがとても楽しみですね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。今が旬の三度豆は、生を使用したのでシャキシャキとした食感が楽しめます。苦手な子も頑張ってたべていました!

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「環境問題について報告しよう」

初めて例文を読み、感想を書きました。思ったこと、初めて知ったこと、分からなかったことの観点で段落ごとに内容を確かめていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 校外学習2年 フッ化物洗口4年 お話会1・3・6年 漢字検定(低)
11/8 クラブ活動(6年アルバム写真撮影) スクールカウンセリング
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの