標準服リサイクルにご協力ください。

5年 あいさつ週間に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会で、代表委員があいさつ週間に向けてクイズを出していました。
来週はあいさつ週間です。
コロナ禍で大きな声は出せませんが、高学年としても自分からすすんであいさつする習慣を身につけてほしいと思います。
大宮小学校のよいお手本になれるよう、特に代表委員のみんなには頑張ってほしいです。

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
何曜日?という学習で1週間を英語で答える学習をしました。

ペアでポインティングゲームをしたり、カードを使ってみんなで交流しながら楽しく発音できました。

飼育栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな野菜ができ始めています。

栽培委員が毎日水やりをしてくれている成果ですね。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員が、来週から始まるあいさつ週間について連絡していました。

委員会活動に参加し始めて3ヶ月ほど…昼休みや放課後など、責任感を持って取り組んでいます。

来週からのあいさつ週間でもがんばつてほしいです。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「風切るつばさ」

物語の設定、展開、山場を、課題解決しながら読み進めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 校外学習2年 フッ化物洗口4年 お話会1・3・6年 漢字検定(低)
11/8 クラブ活動(6年アルバム写真撮影) スクールカウンセリング
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの