プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

10月28日 児童集会

 今朝の児童集会は、なかよし班でおなじみの曲当てクイズをして楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班オリエンテーリングについて

 本日、「なかよし班オリエンテーリングについて」お知らせの文書を配付しました。以下に配付文書を掲載しましたので、ご覧ください。
【配付文書】「なかよし班オリエンテーリングについて」
 ご家庭でのご準備をよろしくお願いいたします。
 29日(金)が好天になりますことを願っています。


10月27日 就学時健康診断

 来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。
 内科、眼科、、耳鼻科、歯科の校医先生による健康診断の受診と視力、聴力の測定、教育相談、標準服の採寸などご協力いただき、誠にありがとうございます。
 なお、令和4年度入学保護者説明会は、令和4年1月26日(水)10:30〜です。
 ご予定よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

「学校で働く 看護師 さん募集 」 教育委員会からのお知らせ

〈「 学校で働く 看護師 さん募集 」 教育委員会からのお知らせ 〉
大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケア を必要とする子どもたちが 多く学んで おり、 安心 ・安全 な学校生活 を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が 可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
連絡先: 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06 6327 1009 にお問い合わせください。
要項はこちらからも、ご覧いただけます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

「看護師さん募集」のちらし

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆みそカツ
☆じゃがいもと野菜の煮もの
☆焼きのり
☆牛乳

でした。


『食物繊維』
 食物繊維とは、「人の消化酵素で消化されない食物中の難消化性成分の総体」です。
 糖質の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える、不要な物質や有害な物資を吸着して体外に排出する、腸のぜん動運動を促進してスムーズな排便を促す、満腹感を得やすくして食べすぎを防ぐ、腸内の善玉菌を増やして腸内環境をよくするほか、生活習慣病の予防に役立つことがわかっています。その重要さから、「第6の栄養素」と呼ばれることもあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/4 委員会活動(写真) 体重測定3・4年 3年授業研究会
11/5 劇鑑賞会
11/6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練
11/8 姿勢体操強調週間(〜12日)
11/9 読書タイム C-NET 体重測定5・6年
11/10 イングリッシュタイム B校時 ごみ0の日 1・2年おもちゃ祭り PTA実行委員会・役員会