本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
学校教育活動のお知らせ
コミュニティスクール事業のお知らせ
事務室からのお知らせ
最新の更新
第2回実力テスト
一泊移住の取り組み
後期委員会活動スタート!
後期学級役員認証式
3年生保護者の方へ
令和3年度文化活動発表会5 保護者展示見学
令和3年度文化活動発表会4 吹奏楽部演奏
令和3年度文化活動発表会3 3年金賞クラスの合唱
令和3年度文化活動発表会1 展示見学
令和3年度文化活動発表会2 ビブリオバトル
合唱コンクール 金賞を目指してラストスパート!!
PTA成人教育講座として文化教室開催
合唱練習
3年生 劇団四季 鑑賞
部活動
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
合唱コンクール 金賞を目指してラストスパート!!
今週の木曜日10月28日は各学年合唱コンクールです。
1年生1,2限・2年生3,4限・3年生5,6限に実施されます。
どのクラスも自分達が一番になるために一生懸命練習しています。
金賞目指してがんばろう!!
PTA成人教育講座として文化教室開催
10月23日土曜日、午前中、2グループに分かれてPTA文化教室が開催されました。ようやくコロナ禍の中、感染症対策を講じてPTA行事を行うことができました。今回は「陶遊亀工房」で陶芸教室を開催しました。講師の先生の指示を受けながら、個々の作品作りに取り組みました。出来上がりは1か月後になりますが、学校展示ができるよう頑張りました。皆さん、お疲れさまでした。
合唱練習
いよいよ来週の木曜日は合唱コンクールです。本日の5.6限、2年生は合唱の練習を行いました。音楽室や被服室、体育館で練習をして今の自分達の声量や音程などよく分かったと思います。残り一週間クラスで協力して思い出に残る合唱コンクールにしましょう!!
3年生 劇団四季 鑑賞
10月21日、午後から3年生は梅田にある大阪四季劇場で「リトルマーメイド」を鑑賞しました。愛と夢、希望、勇気をテーマにしたディズニーのミュージカルでした。迫力ある歌声やユニークな踊り、時間を忘れるぐらい夢中にさせてくれました。最後の舞台あいさつでは、拍手喝采でした。北区役所による文化芸術体験事業の一環として実施されました。来年度も継続されるそうです。次回は「オペラ座の怪人」
部活動
本日の部活動の様子です。先週と比べて気温がとても低くなりました。寒くなると思うように体が動かせなくなりますがみんな必死に部活動に取り組めています。これからの試合や練習試合に向けて頑張っていきましょう。
3 / 38 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
178 | 昨日:156
今年度:555
総数:404664
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
令和6年度中学生チャレンジテスト(1・2年)大阪市結果概要
天満中学校夜間学級
天満中学校夜間学級
配布文書
配布文書一覧
配布文書
11月行事予定表
令和3年度 大阪市いじめ対策基本方針 本文
令和3年度 大阪市いじめ対策基本方針 表紙
セクシュアル・ハラスメントの防止に関するガイドライン
天満中学校 学校安心ルール
校長室だより
校長室だより112号
校長室だより112号
校長室だより111号
校長室だより110号
校長室だより109号
校長室だより108号
校長室だより107号
校長室だより106号
校長室だより105号
校長室だより104号
校長室だより103号
校長室だより102号
校長室だより101号
校長室だより100号
生活指導部
自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
令和3年度 いじめ防止基本方針
令和3年度 学校の部活動に係る活動方針
事務室
学校徴収金振替口座の解約について
学校徴収金・PTA会費 口座振替一覧表
携帯サイト