一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

今日の給食 9月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

女子バスケットボール部 試合結果報告3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、大阪市秋季総合体育大会の4回戦がありました。

vs大和川 69対59 勝ち

前半は自分たちのリズムでいい流れの中で得点することができていましたが、後半はミスが重なり失点も増え、苦しい展開となりましたがなんとか勝ちきることができました。
これで大阪市ベスト8のところまできました。明日は、住吉スポーツセンターでベスト4を懸けて高倉中学校と対戦します。3年生を中心に、チーム一丸となって戦ってくれることを信じています。


女子バスケットボール部 試合結果報告2

20日(月)に大阪市秋季総合体育大会3回戦がありました。

3回戦 vs玉津 93対40 勝ち

バスケットボールは今年の夏から、各ピリオドごとに試合が4分経ったところで、給水タイム+消毒タイムが設けられ、コロナ禍の中、試行錯誤しながら選手たちの安全性を確保しながら試合が運営されています。
自チームとしての感染対策として、今大会はマスクを着用して(バスケ専用マスク)試合に臨んでいます。とても暑い中でしたが、自分たちのバスケットをしっかりとやりきり、全員出場で勝つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 試合結果報告1

18日(土)から大阪市秋季総合体育大会(3年生引退試合)が始まりました。1回戦はシードだったため、19日(日)に2回戦がありました。

2回戦 vs八阪 72対19 勝ち

1年生も公式戦初デビューし、総力戦で勝つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(日)に、新生野中学校で大阪府大会1回戦が行われました。

vs 大阪市立中野中学校 85−0 WIN

久しぶりの試合、そして初戦ということもあり、生徒は緊張でガチガチでした。
でも試合が始まるとわずか2分でトライを奪い、緊張も解けて自分たちのペースでゲームを運んでいました。
途中ゴール前まで押し込まれる時もありましたが、突き刺さるタックルで押し返し、相手にスコアを許さずノーサイドの笛が鳴りました。

2回戦 9月25日(土)11:20K.O vs東大阪朝鮮中級

会場は長吉西中学校となります。
2回戦勝てば、3回戦はJ-GREEN堺グラウンドで、合同Lか東海大大阪仰星の勝者と対戦します。
引き続き、応援よろしくお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 第3回実力テスト(英・国・数・理・社)
11/5 生徒議会
11/6 土曜授業
11/8 第2回進路説明会(15:00〜)
11/9 45分授業×6限
11/10 5・6限 3年卒業アルバム個人写真撮影